「改正個人情報保護法対応チェックポイント」が公表されています(2022)
こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。
個人情報保護委員会から、「改正個人情報保護法対応チェックポイント」が公開されましたので、今回はそれについて書きます。

「改正個人情報保護法対応チェックポイント」はこちら
詳細は、この資料をご覧になっていただければと思いますが、この資料には、令和4年4月1日の改正個人情報保護法施行に向けて、すぐに取り組むべき重点ポイントとが説明されています。
ちなみに、重点ポイントとは次の6つになります。
- 万が一に備え、漏えい等報告・本人通知の手順を整備しましょう
- 個人データを外国の第三者へ提供しているか確認しましょう
- 安全管理措置を公表する等、本人の知り得る状態に置きましょう
- 保有個人データを棚卸し、開示請求等に備えましょう
- 個人情報を不適正に利用していないか確認しましょう
- 個人関連情報の利用状況や提供先を確認しましょう
近年はデータの重要性が高まってきており、その中でも個人情報は特に重要なデータとなっています。
改正個人情報保護法に抵触していないか、この資料を読んで確認してみては如何でしょうか?
弊所では、個人情報保護法に関するご相談も承っております。
何かありましたら、弊所に是非ご相談ください。
今日は以上です。